シノブ
「……どーせ、化け物ですよーだ」
「仲良くしましょうね、ニャニャーニャ」
メニャーニャの先輩で、エステルと同期の召喚士。肩書きは「魔道の巨人」。
超がつく天才少女。その実力は飛び級で召喚士協会に入り、難解な古代語を僅か数年で解読し、
また、神のごとき魔法で全ての魔物を圧倒するほど。
一方で、実力を恐れられると拗ねたり、メニャーニャをからかったりと茶目っ気のある一面も見せる。
特徴
- 強力な効果を持つ魔法を扱う魔法タイプのアタッカー。
- シナリオ進行中の反則的な能力はだいぶ失われているが十分強い。
- 三属性の強力な魔法を使用することができる。
- パッシブ習得で魔力+10%、魔法回避率+25%。
戦闘時の役割
ゲスト時と比べるとやはり大きく弱体化しており、サモン系魔法のTP消費が増えている。
それでも「☆サモンアグニ」はTP15の全体魔法としては非常に威力が高い。
また、全キャラで唯一魔法回避率を持っているので、魔法盾キャラとして扱うのも一つの選択肢として有り。
スキルも「☆絶対魔法回避」、「☆巨人覚醒」等で魔法回避特化キャラといえる。
魔法系の大技を持つ敵に対してピンポイントで使えれば非常に有利。
ただし、回避は出来ても軽減は出来ないので、当たった時のダメージは重く、盾役としてはムラがあるのが難点。
万能性を重視するならば、属性強化よりも魔法力ブーストや「☆巨人覚醒」のためのTP系を重視するのも手。
もちろん、相手によって特定属性を重視する装備に付け替えていくのも有り。
合体技「ドラッグミックス」は少々変わった技で、使用者であるシノブ本人には何の効果も無い。
しかしローズマリーが後衛でも発動でき、コストも低いので使いやすい。
さらにローズマリーに追加される2種のスキルは、どちらも非常時の立て直しにはとても有用。
このため戦闘の最初に発動しておくことで、ローズマリーにはベルの同名スキルとは違った意味での救急待機役になってもらえる。
自己取得スキル
ハイライト:TP不要スキル
スキル名 | 習得レベル | MP | TP | TPC | 効果 |
---|---|---|---|---|---|
☆サモンアグニ | 初期 | 5% | 15 | - | 敵全体に炎属性ダメージ。 |
☆サモンゼウス | 6% | 30 | - | 敵全体に雷属性ダメージ。 | |
☆サモンセドナ | 7% | 45 | - | 敵全体に氷属性ダメージ、確率麻痺・即死。 | |
☆絶対魔法回避 | 20% | 90 | - | 味方全体1ターンすべての魔法攻撃回避(速度+500) | |
☆巨人覚醒 | - | 100 | 魔法回避率++、HP自動回復+8%、魔法力+15%、EX技使用可能(6ターン) | ||
特殊 | 3% | - | - | 「☆巨人覚醒」中使用可。敵全体に炎属性大ダメージ。 | |
☆ex.サモンゼウス | 4% | 12 | - | 「☆巨人覚醒」中使用可。敵全体に雷属性大ダメージ。 | |
☆ex.サモンセドナ | 5% | 30 | - | 「☆巨人覚醒」中使用可。敵全体に氷属性大ダメージ、確率麻痺・即死。 | |
☆キュアスペシャル | 初期 | 25 | 40 | - | 後衛も含めた全ての味方にかかった主な状態異常6つ+疫病を解除。能力低下には無効。 |
プチメテオ | 200 | 80 | - | 敵全体に炎属性大ダメージ。詠唱後、使用者にスタン | |
88 | - | +8 | 敵単体に水属性のダメージ | ||
魔道の巨人 | パッシブ | 魔力+10%、魔法回避+25% | |||
ドラッグミックス | 大学 | 64 | 25 | - | パーティにローズマリー必要 次ターンよりローズマリーに特殊スキル「スゴク怪しげな薬」「ex.緊急リカバー薬」を追加(6ターン) |
☆受け入れる心 | 会議 | パッシブ | 防御+5%、魔法防御+25% | ||
大激怒 | パッシブ | 炎氷雷技ブースト+28%、魔法回避率+15%、六属性耐性+30% | |||
☆真・仮装大会王 | 会議(永続) | パッシブ | +6% | 敏捷性+2%/TPC+6% ※永続パッシブ | |
秘密結社参謀長 | 参謀長 | パッシブ | TP再生+10% |
コメント
水着イベント三話の参謀長スキルが先制サモンセドナという凶悪性能、色々な稼ぎでお世話になる、なった人は多いだろう。
また、上記の為にガッツリ魔力を強化しているなら巨人覚醒と再行動を合わせるだけでボスも楽々処理する超火力を発揮してくれる。