編集マニュアル
お願い
このwikiは製作途中の段階にあります。そのため情報が不足していたり記録方法が手探りの状態だったりします
皆さんの更新や情報提供がwikiの充実に繋がります。些細なことでも出来れば積極的にお願いします
いきなりの更新に自信が無い場合は一度練習用ページを使ってみてください
構文
見出しについて
二つ以上の=(イコール)で挟んだ文字は見出しとして扱われ大きく表示されます。基本を『第一見出し』として扱い、項目を掘り下げるたびに第三、第四…という形に書いていきます。第二は大きいので基本的には使いません。ただし、見にくい場合はこの限りではありません。
また、入力にはキーボードのショートカットを使うことができ、『第一見出し』なら『Alt+1』で、『第四見出し』なら『Alt+4』で入力することができます。
====== 第一見出し ======
===== 第二見出し =====
==== 第三見出し ====
=== 第四見出し ===
== 第五見出し ==
テキスト整形
表示 | 書き方 |
---|---|
強制的に 改行 | 強制的に \\ 改行 |
太字 | **太字** |
斜体 | //斜体// |
下線 | __下線__ |
等幅 | ''等幅'' |
| <del>取り消し線</del> |
等幅はダブルクォートで挟むのではなく、シングルクォートを2つ連ねたもので挟む点に注意。
%%
で挟むか、<nowiki></nowiki>
で囲むとその中だけテキスト整形が無効になる。
リンク
リンクの記述には様々な方法があります。
外部リンク
http://www.google.com や、よりシンプルに www.google.com のように文書中のURLは、
外部リンクとして自動的に認識されます。表題を指定して、
googleへのリンク のようにもできます。
メールアドレスも、不等号で括ると、 contact@zakuac.com のように自動的に認識されます。
http://www.google.com や、よりシンプルに www.google.com のように文書中のURLは、 外部リンクとして自動的に認識されます。表題を指定して、 [[http://www.google.com|googleへのリンク]] のようにもできます。 メールアドレスも、不等号で括ると、 <contact@zakuac.com> のように自動的に認識されます。
内部リンク
このWiki内のページへのリンクには2連角カッコを使います。ページ名そのままでページ名 とするか、表題 を指定します。
このWiki内のページへのリンクには2連角カッコを使います。ページ名そのままで[[ページ名]] とするか、[[ページ名|表題]] を指定します。
ページ名をコロンで区切ると名前空間を利用できます。
例えば、『キャラクター関連のキャラクター』のページにリンクしたい場合は[[キャラクター]]と書きます
※名前空間を同じにしたため、一部を除いて[[ページ名]]で大丈夫です。
テーブル
- 挿入(GUI)
編集画面の表のアイコンをクリックすると挿入することができます。
コメント